2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 2022.06.24【開発者から学べるウェビナー】組込みエンジニアが始める、モバイルアプリケーション開発 新たにモバイル向けアプリ開発を行う際に発生する開発言語の学習コストを、フレームワークを使用する事で下げることが可能です。Android/iOSを共通のコードで開発できるApache Cordovaを使用し、スマートフォン […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 純子矢沢 Event 2022.05.27【開発者から学べるウェビナー】組込み/IoT開発で注目されているBLEとは? 昨今、IoTデバイスの開発が盛んに行われております。そこで今回は無線通信規格の1つであるBLE(Bluetooth Low Energy)に焦点をあて、 組込み/IoT開発におけるBLEについてウェビナーを開催します。B […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 純子矢沢 Event 2022.04.22「組込み開発におけるオープンソースのFreeRTOSとは~μITRONとの違いを理解する~『開発者から学べる入門ウェビナー』」 この度「μITRONとFreeRTOSとの違いを理解したい!」という方に向けて、入門ウェビナーを開催します。組み込み開発で耳にすることが多くなっているFreeRTOS。導入を検討した場合FreeRTOSとμITRONどち […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 【3社共同開催!】(4/15)マルチコア+RTOSで応答性と高機能を両立!基礎からブートシーケンス・RTOS利用の勘所・デバッグのコツまで! 産業機器・民生機器・医療機器など、昨今の組み込みシステムでは、高速演算処理やグラフィック性能とともに応答性も求められる高度なアプリケーションが開発されるようになりました。 その解決策となるマルチコア+RTOSによる開発に […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 【4社共同開催決定!】RAファミリオンラインセミナー(3/18) この度4社共同でRAファミリオンラインセミナーを開催することになりました。RAファミリの特徴や新製品情報や、RA6M3/RA6M5搭載CPUボードやオプション製品のご紹介、またデバッグツール「adviceXross」のご […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 純子矢沢 Event 【展示会】インテル® FPGA テクノロジー・デイ 2021にてセミナーを実施します(12.7-1.31) イー・フォースでは、2021年12月7日 (火) – 2022年1月31日 (金)に開催される「 インテル® FPGA テクノロジー・デイ2021 」にてオンラインセミナーを実施します。 Nios®Ⅱプロセ […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 【ウェビナー開催】2021.12.17『RTOS基礎編-座学』 ~0.RTOSの動作の仕組みや、RTOS上でのアプリケーションの作成について解説~ この度、RTOSの基礎を学びたいという方に向けて 『RTOS基礎編-座学』~0.RTOSの動作の仕組みや、RTOS上でのアプリケーションの作成について解説~ を開催致します。 RTOS(リアルタイムOS)がどんなものかを […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 【配信中】ET & IoT 2021 オンラインセミナー開催中!(11/22-12/3) 先日パシフィコ横浜で開催されたET & IoT 2021にて講演したセミナーのオンライン配信を行っております。 当日会場に足を運べなかった方も、この機会にぜひご参加ください ①「マルチコアソフトウェア活用戦略」 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 純子矢沢 Event 【展示会】ET & IoT2021 パシフィコ横浜にてセミナーを実施します(11/18-11/19) イー・フォースでは2021年11月17日(水)~11月19日(金)パシフィコ横浜で開催される「ET & IoT 2021」にて2つのセミナーを実施します。 ①「マルチコアソフトウェア活用戦略」 現在、半導体ベ […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 純子矢沢 Event 2021.11.26『RTOS基礎編-演習』~1.μC3を利用した開発方法を、エミュレータを利用して解説~ この度、エミュレータを使った演習ウェビナー『RTOS基礎編-演習』~1.μC3を利用した開発方法を、エミュレータを利用して解説~を開催いたします!! 今までRTOSを使用していなかった開発者を対象としたμC3/Compa […]